- 日本赤十字社に売上の一部を寄付
-
マツモト物置は売上の一部を自然災害・病気などで苦しまれる人々を支援する日本赤十字社に寄付しています。 先日、日本赤十字社埼玉支部様より金色有功賞の楯、銀色有功賞の楯、感謝状をいただきました。 これからも出来ることを続けていきたいと思います。 皆様のご理解に感謝申し上げます。
- 10TH ANNIVERSARY
-
2022年10月6日でマツモト物置は10年目を迎えました。 これからもオドロキあるNEW JAPANESE MONOOKIを作り続けます。
- 勇気ある経営大賞で優秀賞
-
大手物置メーカーのNo.1代理店という状況に甘んじることなく、自社ブランド製品を開発・生産し独自路線を確立。
勇気ある経営大賞とは東京商工会議所が、過去に拘泥することなく高い障壁に挑戦し、理想の追求を行うなど、“勇気ある挑戦”をしている中小企業またはグループを顕彰する制度です。本顕彰を通じ、後に続く企業に勇気を与え、ひいては経済の活性化に資することを目的としています。本年は、応募総数90件・90社の中から、大賞1社、優秀賞2社、特別賞2社が選ばれました。
- LIFESIZE FIGURE
-
TSUKUBA EXHIBITION HALLにはマツモト物置 FOUNDER 松本雄一郎の等身大フィギュアが設置されています。ご来場の際には是非、ご家族の想い出に記念撮影をしていただければと思います。
- GRCベース
-
マツモト物置は物置の基礎部分も物置デザインの一部であると考え、今まで以上にマツモト物置のデザイン性を高める目的で株式会社トーシンコーポレーションと共同開発したものがGRCベースです。
- RENE PLUS(ルネプラス)光触媒コーティング
-
光の力で24時間365日除菌・抗ウィルス・防虫・消臭。 RENE PLUSは、銀イオン+銅イオン+ナフィオンを化合した最新ハイブリッド型の光触媒コーティングです。 太陽光はもちろん、蛍光灯などの可視光でも強く反応します。 触れないような場所は半永久的に効果があります。 マツモト物置はすべてのお客様へオススメしています。
- FAN CLUB ORIGINAL FLAG
-
マツモト物置ファンクラブ公式第1弾グッズ。マツモト物置のさんかく屋根の上に取り付けが可能です。こういう遊びゴコロも大切です。さあ、マツモトの旗を立てよう!
- LINEスタンプ
-
遂にマツモト物置から公式LINEスタンプが登場。どんなシチュエーションにも対応した気軽に送れるとても使いやすいスタンプ(全40個)です。
- 屋外広告
-
東京都板橋区、板橋中央陸橋交差点にマツモト物置の屋外広告を出しています。 環状七号線×国道254号線(川越街道)、お近くをお通りの際は是非ご覧ください。
- MATSUMOTO APPAREL
-
今までお客様から購入希望のお問い合わせが多かった、MATSUMOTO APPARELのTシャツがONLINE STOREの松本雄一郎商店で購入できます。現在は2デザインのみ販売中です。是非ご覧ください。
- ものおきおじさんの似顔絵を描こう
-
EXHIBITION HALLで、ものおきおじさんの似顔絵を描いてくれたお子様にファンクラブステッカーをプレゼント。
- SDGsへの取り組み
-
マツモト物置が考える最初の取り組みとしては、今までは一度の使用で廃棄していた梱包時に使用する「壁押さえ固定フック」を これからは地球や環境にできる持続可能なリサイクルの取り組みを行なっていきます。
- FAN CLUB BADGE
-
TSUKUBA ・KITAKANTO・HAMAMATSU・YAMANASHIのEXHIBITION HALL にはマツモト物置ファンクラブのバッジがガチャガチャで購入できます。ファンクラブ入会をご希望の方やお土産としても人気です。 100個に1個松本雄一郎のサイン付き。
- MARMO PREDATOR
-
10TH SPECIAL EDITION,LIMITED50.
- NUTRALのデザインプランター
-
トーシンコーポレーションが提案するデザインプランター。セメントに顔料を含ませたカラーGRCシリーズ。自然とどの空間にも馴染みます。マットな質感と主張しすぎないデザインは植物やマツモト物置にとても合うデザイン。同じ素材でマツモト物置のGRCベースは作られています。
- UNITE・エッジの効いたデザイン
-
トーシンコーポレーションが考える普通のエクステリア製品ではなく自由なスタイルの延長で考えられたデザイン。新しいライフスタイルを提案するアウトドアエクステリア「UNITE」 です。常識にとらわれないスタンスはマツモト物置が好みのお客様にもぴったりだと思います。
- FIVE TREES
-
東京都目黒区五本木にあるマイクロブルワリーパブ。 ホップを効かせたキャラクターが特徴のペールエール、セッションIPA、ダブルIPAと現在3 液種を展開しています。今回、マツモト物置10年目を記念して、オリジナルラベルのビールを作りました。
- icci KAWARA PRODUCTS
1st COLLECTION -
山梨県にある瓦一筋で100年を迎えた一ノ瀬瓦工業が 「瓦」の新たな可能性を追求すべく誕生させたKAWARA BRAND。瓦からKAWARAへ。 世界に向けて日本の価値を発信しています。 松本自身も山梨県笛吹市にあるicci KAWARA COFFEE LABOで全て購入。
- ネジ板
-
頑丈な日本の物置には各パーツの接合部分の強度を最大限活かすために各メーカーが独自の専用ビスと専用ネジ板を採用しています。このビスとネジ板を採用しているのは世界でも日本製の物置だけです。
- icci KAWARA COFFEE LABO
-
icci KAWARA PRODUCTSがプロデュースするコーヒースタンドが山梨県笛吹市にオープンしました。ドリンクやトーストを瓦のコースターやプレートとともにご提供していますので、実際の質感などもお確かめいただけます。
〒406-0021山梨県笛吹市石和町松本829-4
☎055-267-7221
- Yard Works THE SOIL
-
普段、植物を使って空間デザインしているYard Worksが、『緑の良さをもっと身近に感じてもらいたい。緑のある暮らしの良さを伝えていきたい。緑に接する機会をここで作ってあげたい。』 そんな思いが込められているショップ。
〒406-0015山梨県笛吹市春日居町鎮目39-3 ☎0553-34-8720
- ものおきおじさんのお面を プレゼント!
-
EXHIBITIONHALLでマツモト物置をご購入いただいたご家族のお子様に、ものおきおじさんのお面をプレゼント。 12月から配布予定で無くなり次第終了となります。
- WELCOME BOARD
-
YAMANASHI EXHIBITIONHALLにある 松本雄一郎ウェルカムボード。 大きさは本人の身長と同じ180cmになっています。
- EXHIBITION HALL,GRAND OPEN!
-
2021年のTSUKUBA EXHIBITION HALLを皮切りに2022年 4月にKITAKANTO・YAIZU、5月にHAMAMATSU、8月にYAMANASHIがグランドオープンしました。他の事業所もこれからグランドオープンする予定です。
- FOLLOWER 15,000人超え!
-
マツモト物置の公式アカウントmatsumoto_monookiが先日フォロワーが15,000人を超えました。引き続き、設置事例や最新情報を発信していきます。皆様のフォローや いいね が大変励みになっています。本当にありがとうございます。